不動産投資TOKYOリスタイル

特許取得

不動産投資を投資家目線でアドバイス
東京23区・駅近・低価格帯

電子書籍13冊39800円相当が今なら無料

会員登録後にマイページトップから
すぐにお読みいただけます。

会員登録してダウンロード(無料)

大田区で不動産投資!?知っておきたい3つの駅とは?

大田区, 不動産投資

開催間近のオンラインセミナー

セミナー一覧を見る

本記事では、近年不動産投資の対象エリアとして注目度が高まっている「大田区エリア」において、特に知っておきたい駅として、

  1. ①東急池上線「池上駅」
  2. ②東急東横線・目黒線「田園調布駅」
  3. ③JR京浜東北線「大森駅」

の3駅の特徴や魅力を、それぞれご紹介していきます。

読者の皆さんは、「大田区」と聞くとどのようなイメージを持たれるでしょうか。「東京の左下のイメージ」「蒲田駅は有名だなぁ」「家賃が少し安い」など、様々な印象をお持ちではないかと思います。

実際、筆者自身も不動産営業マンとして多くのお客様と接する中で、「大田区内の不動産を買ってみたいと思うんですが、どうでしょうか」といったご質問を時々頂くことがあります。

こういったご質問をされる方々は、大田区の投資用不動産の価格帯が他の区と比較して低価格であることに着目をされていらっしゃるようです。一方で、「自分自身が大田区に住んだことがないので良くわからない」、「知名度が低いから、将来的な賃貸ニーズは大丈夫なのか」と言った、不安の声が度々聞こえてくるのも事実です。

結論から申し上げると、筆者自身の考えとして、大田区内の物件に不動産投資を行うことは、十分有効な戦略の一つであると思います。

とはいえ、1つだけ気を付けていただきたい事項があります。それは、他のエリアにおける不動産投資でも同様のことが言えるのですが、投資する前に、投資先のエリアをしっかりと知っておくようにしましょう、という点です。

投資先のエリアについてしっかりと調査しておけば、「特にどのエリアの賃貸ニーズが高そうか」「一定の利回りを確保しつつ、空室リスクを下げられるのはどの物件か」といった事項について、ご自身の頭の中に物差しを持つことが出来るようになるからです。

それでは、そのエリアについて知っておくためには、どこから手を付けたらよいのでしょうか。一見するとこの問題は、あまりに捉えどころのない話に思えてくるかもしれません。しかしその答えは単純で、ずばり「駅」に着目するのがおススメです。

人の往来が激しいこの東京都においてもっとも使われる交通機関、それは間違いなく電車です。そして電車が人々の主要なアクセス手段である以上、その窓口となる駅の存在は、市民の生活を推し量るうえで最も重要な要素の1つであることは、疑問の余地がありません。

そこで本記事では、最近不動産投資の対象エリアとして注目を集めている大田区の中で、特に知っておきたい3つの駅について、それぞれその特徴や魅力を、ご紹介していきたいと思います。

知っておきたい駅①:東急池上線『池上駅』

大田区内で知っておきたい1つ目の駅は、東急池上線の「池上駅」です。もしかすると、あまりご存じない方も多いかもしれませんね。

この池上駅は、元々の開設当初は池上本門寺の参拝客が主な利用客でした。分かりやすく言えば、参拝客用の駅だったとも言えるでしょう。

ところが現在この池上駅は、一日約35,000人の乗降客数を誇っており、五反田から蒲田駅を繋ぐ、東急池上線における主要駅の一つにまで数えられるほどになっています。

都内各所までのアクセスも非常によく、蒲田駅まで4分、東京駅までも25分で到着することが出来るという抜群のアクセス具合です。それでは早速、池上駅の3つの特徴について見ていきましょう。

池上駅の特徴①:多くの商店街がある

まず一つ目の特徴は、駅前の商店街の多さです。元々大きな寺院への参道であったということもあり、池上駅周辺にはなんと12もの商店街が存在しています。

それぞれの商店街に特色があるのですが、今回は代表的な商店街として「池上駅前通り商店街」と「本門寺通り」の2つをご紹介したいと思います。

まず池上駅前通り商店街についてですが、この商店街は池上駅の北側に位置しており、何と50年以上もの歴史を有しています。周囲の商店街と比較しても、最も人通りが多く、チェーン店から昔ながらの個人商店まで、30以上の店舗で賑わっています。

池上駅前通り商店街の様子

池上駅前通り商店街

引用池上駅前通り商店街 | 大田区エリアガイド (itot.jp)

次に本門寺通りですが、これはその名の通り、池上駅から池上本門寺へと向かう道上にある商店街で、道中にはおしゃれな甘味処もあり、池上名物のくずもちを始めとした、様々なスイーツを味わうことが出来ます。

この本門寺通りの目的地でもある池上本門寺の歴史は、何と13世紀末まで遡ると言われています。かの有名な日蓮宗の宗祖である日蓮上人が、地域に住む人々の信仰のための場として設立したのが始まりだそうです。

本門寺の境内に入ると、有名な重要文化財が多く存在しています。例えば、本門寺内の五重塔は江戸時代の1607年に、2代目将軍徳川秀忠によって建てられたもので、関東に現存する最古の五重塔と言われています。

このように、歴史ある本門寺へのかつての参拝客の往来を感じさせるような12もの賑やかな商店街の存在が、池上駅の大きな特徴の1つであると言えます。

池上駅の特徴②:生活の利便性が高い

池上駅の2つ目の特徴は、ここに住む人々にとって、生活の利便性が非常に高いということです。これはもちろん、上述の商店街の存在も大きな要素となっているものの、それ以外にも住民の生活に寄り添った商業施設が複数存在しています。

特に駅前を中心として、多くのコンビニやドラッグストアが点在していることもあり、仕事帰りでも生活用品を買い揃えられるような環境が整っています。また、大型スーパーの「オオゼキ」の存在も、特に近辺に住むファミリー層の生活を大きく支えていることは間違いありません。

更に注目すべきなのは、2021年にオープンしたばかりの大型商業施設「etomo(エトモ)」の存在です。このエトモは、池上駅直結型のショッピングモールで、カフェやレストランは勿論のこと、図書館や保育園、総合病院の付属クリニックまで揃っているというのだから驚きです。

また、東急池上線を利用すれば、蒲田駅や五反田駅といったJRのターミナル駅にも直通でアクセスすることが出来るので、かなり充実した住環境であると言えるでしょう。

池上駅周辺のこういった各種店舗・商業施設の存在が、住民に対して高い生活の利便性を提供しているのです。

池上駅の特徴③:東急電鉄によるPR

そして、池上駅の特徴の3つ目は、東急電鉄によるPR活動の存在です。

これはどういうことかというと、元々2019年3月に、大田区と東急電鉄が「地域力を生かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」を締結したところから始まっています。この協定により、区民や地域に最も身近な自治体である大田区と、区内の幅広い範囲で鉄道事業を行う東急電鉄とが連携して、区のより良い街づくりを行うことが取り決められたのです。そしてその第一弾として取り組まれたのが、池上駅周辺のエリアリノベーションプロジェクトだったという訳です。

実は、前述の商業施設etomoも、このプロジェクトによって建設されたという背景があります。また本プロジェクトでは、池上駅から池上本門寺に至る参道を中心に、空き地や空き店舗といった遊休資産を有効に活用していく旨が取り決められていることから、より一層賑やかな街づくりが進められることが期待されています。

知っておきたい駅②:東急東横線・目黒線『田園調布駅』

それでは次に、大田区で知っておきたい2つ目の駅として、東急東横線・目黒線の「田園調布駅」をご紹介したいと思います。田園調布駅の一日平均乗降客数は約26,700人で、都心からはやや離れてはいるものの、目黒線の相互乗り入れ路線の利用によって東京メトロ南北線と三田線が直通で利用できるので、都心部の各ターミナル駅までも非常にアクセスしやすいという点が強みです。

また、このエリアは大田区内で最も海抜が高いエリアとしても知られており、水害や津波被害といったリスクを気にされる投資家の方にとっても、検討しやすい駅ではないかと思います。

それでは早速、この田園調布駅の特徴をご紹介したいと思います。

田園調布駅の特徴①:歴史ある高級住宅街

実はこの田園調布という地域は、新1万円札の顔にも選ばれ、「資本主義の父」ともいわれる渋沢栄一が深く関わっていたことは、あまり知られていません。彼の晩年である大正時代、当時英国で提唱されていた田園都市運動をモデルとする、緑豊かな理想の住宅地づくりを目指していた渋沢は、それまで畑が広がっていたこのエリアの宅地開発を発案しました。

そうして出来た理想の田園都市が、まさにこの田園調布という訳です。その後、多くの富裕層がこの町に住むようになり、現在も都内屈指の高級住宅街の1つとして知られています。

田園調布駅の特徴②:自然豊かで、治安が良い

田園調布駅の特徴の2つ目は、駅周辺の治安が非常によく、自然豊かで穏やかな雰囲気があるという点です。この特徴は、一度でも田園調布駅を利用されたことのある方であれば、ご納得頂けるのではないでしょうか。

まず自然環境についてですが、駅周辺には緑豊かな公園が多数存在しています。例えば、田園調布せせらぎ公園や、多摩川八景にも指定されるほどの絶景を見ることのできる多摩川台公園など、都内であることを忘れさせるほどの環境が整っています。

またこういった自然環境に影響されてなのか、地域全体としてのどかな雰囲気があり、更にファミリー層が多いという状況も相俟って、非常に治安が良いエリアとして知られているのが、この田園調布エリアの特徴なのです。

不動産投資を検討するにあたって、治安の状況は重要な要素となりますが、田園調布の犯罪発生率は低く、駅前の交番の存在などもあり、かなり安心できる住環境だと言えるでしょう。

田園調布駅の特徴③:街を守るための住民活動が活発

田園調布駅の特徴の3つ目は、この素晴らしい街を守ろうとする住民活動が非常に活発であるという点です。実は田園調布では、地域の住民が中心となって「田園調布会」という組織を作り、街並みの維持のために日々活動をしています。

彼らの様々な取り組みの中でも、特に有名なのが「田園調布憲章」の存在でしょう。この憲章では、地域の美しい景観を将来にわたって引き継いでいくために、建ぺい率や高さ制限など、建物の建設に関わる厳しいルールが定められています。

こうした住民活動は、不動産投資家にとっても大きな強みとなることでしょう。なぜなら、地域住民が一丸となって景観の維持・向上に取り組んでくれるために、自身が保有する不動産の価値が棄損されることなく、高い資産性を維持し続けることに繋がるからに他なりません。

知っておきたい駅③:JR京浜東北線『大森駅』

最後にご紹介するのが、JR京浜東北線の「大森駅」です。大森駅は一日平均乗降者数が約70,000人で、品川駅や東京駅まで直通でアクセスが可能なターミナル駅となっています。

しかしながらこの大森駅は、なぜか蒲田駅の陰に隠れてしまうことが多く、駅の規模や賑やかさに比べて、そこまで知名度は高くありません。そこで今回、東口エリアと西口エリアとに分けて、それぞれの特徴をご紹介したいと思います。

大森駅の特徴①:現代的な東口エリア

まず一つ目の特徴は、大森駅の東口エリアについてです。実はこの大森駅、東口と西口とで、雰囲気が大きく異なることで知られています。そこでまずは、現代的と言われる東口エリアについて見ていきましょう。

まず、大森駅の顔といっても過言ではない「アトレ大森」は日々通勤客や地元の人々で賑わっているほか、A館からE館までの計5棟からなる「大森ベルポート」は、オフィスやレストランが複数入る大型複合施設として、街のシンボルの1つとなっています。

このように、ビジネス・若者の街・先進的な複合施設といったイメージがあるのが、この東口エリアの大きな特徴となっています。

大森駅の特徴②:レトロな西口エリア

前述の東口エリアとは対照的に、大森駅の西口エリアに一歩足を踏み入れると、そこではレトロな雰囲気を感じ取ることが出来るでしょう。駅前のディープな飲み屋や、ひっそりと存在する「山王小路飲食店街」など、東口の現代的な風景からは想像もできないほどの、昔ながらの景色を垣間見ることができます。

そこから更に進むと、山王エリアと呼ばれる高級住宅街の存在があります。実はこの山王エリアは、明治以降、桂太郎や西園寺公望など、歴代の総理大臣を務めた面々が邸宅を構えたほど、由緒ある場所として知られています。今でも、その資産価値は非常に高く、前述の田園調布にも引けを取らないようなセレブリティを感じさせる住宅街となっています。

もし、高所得者向けの不動産投資を検討されている方がいらっしゃれば、まさにぴったりのエリアと言えるでしょう。

まとめ

本記事では、近年不動産投資の対象エリアとして注目されている大田区エリアについて、その中でも特に知っておきたい3つの駅として、「池上駅」「田園調布駅」「大森駅」の特徴をそれぞれご紹介していきました。

いずれも、同じ「大田区」としてだけでは括り切れないほど、個性豊かな駅であることがお分かり頂けたのではないでしょうか。

このように、同じ地域やエリアの中でも、最寄りの駅の規模や雰囲気によって、そこに住む人々のライフスタイルや賃貸ニーズも大きく変わってきます。これをしっかりと把握し、投資するにあたって事前にしっかりと調査を行っておくことは、空室リスクの低減のみならず、購入した不動産の将来的な資産価値の増加にも繋げることが可能となります。

もし、ご自身が注目されるエリアについて営業マンの本音の意見を聞きたい、という方がいらっしゃいましたら、是非弊社コンサルタントまでお問い合わせ頂けますと幸いです。

この記事の監修: 不動産投資コンサルタント 釜田晃利

老舗不動産投資会社にて投資用区分マンションの営業マンとして約10年間従事したのち、2015年にストレイトライド株式会社にて不動産事業をスタートしました。現在は取締役として会社経営に携わりながら、コンサルタントとしてもお客様へ最適な投資プランの提案をしています。過去の経験と実績をもとに、お客様としっかりと向き合い、ご希望以上の提案が出来るよう心がけています。

経験豊富なコンサルタントが
投資家目線で課題をヒアリングし、
中立の観点でアドバイスを行います。

不動産投資で成功するためのアドバイスですので、お客様のご状況によっては不動産投資をあきらめていただくようおすすめする場合もございます。あらかじめご了承ください。

初回面談でQUOカード10,000円分をもれなくプレゼント お申し込みはこちら
あなたが選んだ物件を プロの目利きで数値化! MIKATAイズムとは