不動産投資TOKYOリスタイル

特許取得

不動産投資を投資家目線でアドバイス
東京23区・駅近・低価格帯

電子書籍13冊39800円相当が今なら無料

会員登録後にマイページトップから
すぐにお読みいただけます。

会員登録してダウンロード(無料)

もう騙されない!悪徳営業マンを見抜く4つのポイントとは?

悪徳, 不動産, 営業マン, 見抜く, 4つのポイント, 伝授

開催間近のオンラインセミナー

セミナー一覧を見る

不動産投資を真剣に進めて行く中において、信頼のおける営業マンと出会うことは、大きな課題の一つに挙げられるでしょう。実際、成功されている不動産投資家の中には「ある営業マンと出会ってから、人生が変わった」という方もいるぐらいです。

良い営業マンと出会うことが出来れば、不動産投資のみならず人生のパートナーにもなり、投資家の長期的な人生プランをしっかりと見据えた提案をしてくれることでしょう。

一方で、投資家の中には「悪徳な営業マンにより騙されてしまった」と感じている方も少なくないようです。営業マンの言われるがままに提案された物件を購入してしまった結果、空室が続いたり、思わぬリスクに見舞われてしまったというケースも聞きます。

不動産というのは、数百円や数千円の買い物ではありません。数百万、数千万円という金額を取引する訳ですから、メリットだけでなく、運用に伴うリスクをもしっかりと説明するのは営業マンの義務でもあります。しかしながら、現実問題として上記のような悪徳営業マンが世に蔓延っていることは、同じ営業マンとして心から残念に思います。

そこで本記事では、悪徳不動産営業マンを見抜くための、4つのポイントを伝授していきます。これらの心得をしっかりと覚えておけば、騙されて失敗するリスクは大きく抑えることが出来るでしょう。

悪徳営業マンを見抜く4つのポイントとは

それでは、悪徳営業マンを見抜くための4つのポイントとは一体どのようなものなのでしょうか?それは、以下の通りとなります。

  1. ポイント①:都合の良いことしか言わない
  2. ポイント②:むやみに断定する
  3. ポイント③:意味もなく急かしてくる
  4. ポイント④:細かいことは気にするな、というスタンス

それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。

ポイント①:都合の良いことしか言わない

悪徳営業マンを見抜くためのポイントの1つ目は「都合の良いことしか言わない」という点です。これは、投資用不動産業界のみならず、すべての営業マンに共通して言えることかもしれません。

特に投資用不動産は、名前の通り「投資用」ですから、そこには必ず何かしらのリスクが伴ってくるわけです。にもかかわらず、そういったリスクを一切口にせず、メリットばかりを挙げてくる営業マンは、悪徳であると言えるでしょう。

都合の良いことしか言わない例として、次のようなケースが考えられます。

悪徳なセリフ例

  • 「不動産投資にはメリットしかありません。今すぐ始めましょう」
  • 「この物件なら、全くのノーリスクで投資できます」

このように、話している中で、デメリットやリスクを一つも言わない営業マンと出会ったら、注意するようにしましょう。

ポイント②:むやみに断定する

悪徳営業マンに共通するポイントの2つ目は、「むやみに断定する」という点になります。この行為は、物件を売るためにお客さんを誤解させる、非常に悪質な行為であると言えるでしょう。

宅建業法でも、禁止事項として「利益を生ずることが確実であると誤認させるべき断定的判断の提供」及び「将来の環境又は交通その他の利便について誤解させるべき断定的判断の提供」を挙げています。(宅建業法第47条の2)

この例として、以下のようなトークが考えられます。

悪徳なセリフ例

  • 「この物件の最寄り駅は再開発が予定されているため、絶対に儲かります」
  • 「たとえ空室になっても、100%入居者が付くでしょう」
  • 「銀行の返済金利が上がるということは、一切ありません」

このようなトークを繰り広げる営業マンがいたとしたら、要注意です。

ポイント③:意味もなく急かしてくる

3つ目のポイントは、「意味もなく購入を急かしてくる」という点になります。これは、今までの2つのポイントと比べて、判断がとても難しいです。というのも、場合によっては検討している物件が本当に人気であり、実際に急がないと購入できないケースがあるからです。

ですから、このトークを営業マンからされた際には、しっかりと急ぐ理由を聞いてみてください。もし本当に急いでいるようであれば、急ぐべき理由や、競合相手の状況について具体的に教えてくれることでしょう。

一方で、特に理由もなく急かしてくる場合には気を付けましょう。トーク例は以下の通りです。

悪徳なセリフ例

  • 「売れそうな気がするので、早く申し込みをしてください」
  • 「今買わなかったら、絶対後悔しますよ」
  • 「今すぐ決めてください」

このようなトークには、多くの場合威圧的な態度や口調がセットとなっていますから、しっかりと毅然とした態度で、対応するようにしましょう。

ポイント④:細かいことは気にするな、というスタンス

悪徳営業マンを見抜くための4つ目のポイントは、「細かいことは気にするな、というスタンス」にあります。これはどういうことかというと、提案した物件の詳細や、ファイナンス面での質問に対し、真摯に答えようとしない態度に問題があります。

確かに、不動産投資は非常に奥が深く、数十年不動産に関わっている人であっても網羅できないほどの複雑さがあることは事実でしょう。しかしながら、それは細かいことを投げ出そうとする態度の理由にはなりません。「複雑な不動産業界に営業マンとして存在するからこそ、少しでもお客様の役に立つ情報を伝えたい」という気持ちが無い限り、信頼のおける営業マンとは呼べないでしょう。

上記のスタンスの営業マンからは、次のようなトークが聞かれることでしょう。

悪徳なセリフ例

  • 「細かいことを気にしていると、買えないですよ」
  • 「税金のことは良くわからないので、自分で調べてください」
  • 「ちょっとくらい数字がずれていても、問題ないです」

このような文言を聞いた際には、悪徳営業マンである可能性がかなり高いでしょう。

まとめ

ここまで、投資用不動産業界にいる悪徳営業マンを見抜く4つのポイントについてまとめました。いずれも、不動産のみならず全ての業界に通じるものがあると思います。

最初にも述べた通り、不動産は非常に高額な商品です。自らの利益だけを追求する悪徳営業マンに騙されると、数年後、数十年後に後悔することになるでしょう

そういった最悪のケースを防ぐためにも、本記事の4つのポイントをしっかりと活用し、信頼のおける素晴らしい営業マンを見つけるための武器にしていってもらいたいと思います。

参考いきなり名刺交換!?不動産投資営業マンに声をかけられたら?

参考不動産投資の学校?有料勉強会の内容と、そのリスクとは?

この記事の監修: 不動産投資コンサルタント 釜田晃利

老舗不動産投資会社にて投資用区分マンションの営業マンとして約10年間従事したのち、2015年にストレイトライド株式会社にて不動産事業をスタートしました。現在は取締役として会社経営に携わりながら、コンサルタントとしてもお客様へ最適な投資プランの提案をしています。過去の経験と実績をもとに、お客様としっかりと向き合い、ご希望以上の提案が出来るよう心がけています。

経験豊富なコンサルタントが
投資家目線で課題をヒアリングし、
中立の観点でアドバイスを行います。

不動産投資で成功するためのアドバイスですので、お客様のご状況によっては不動産投資をあきらめていただくようおすすめする場合もございます。あらかじめご了承ください。

初回面談でQUOカード10,000円分をもれなくプレゼント お申し込みはこちら
あなたが選んだ物件を プロの目利きで数値化! MIKATAイズムとは