不動産投資TOKYOリスタイル

特許取得

不動産投資を投資家目線でアドバイス
東京23区・駅近・低価格帯

  • 人気エリア

にっこうぱれすいけぶくろ日興パレス池袋

3.24
★★★★★ ★★★★★
特許を取得した当社独自開発の評価数値です。
詳細はこちらをご覧ください。
詳しく見る
所在地
東京都豊島区東池袋2丁目63-5
交通
 山手線 高田馬場駅 徒歩7
構造/建階
SRC / 地上9階
築年数
築44年(1981/04)

日興パレス池袋の販売中の区分マンション

    ご購入を検討中の方へ

    業界最速情報!良い物件は30分で売れてしまう場合もあります。

    売却の無料相談はこちら

    日興パレス池袋の投資家向け分析結果特許

    MIKATAイズム™の詳細はこちら
    総合評価 3.24 ★★★★★ ★★★★★
    収益性 4.46 ★★★★★ ★★★★★
    安定性 3.75 ★★★★★ ★★★★★
    リスク回避性 1.90 ★★★★★ ★★★★★
    エリア選定
    居住者に人気のエリアを、ポイントによる順位付けを行っています。
    9.0813.6213.62
    駅力
    通勤先の企業や居住区域の多い駅は利用者が多くなります。駅の乗降車数と使用可能路線数を元にポイントを算出しています。
    8.9731.40
    駅徒歩
    駅から近ければ近いほど、評価は高くなります。
    6.0030.00
    使える路線数
    利用できる路線が多ければ多いほど賃貸ニーズは高いです。
    10.0025.00
    駅周辺の状況
    最寄駅から1km以内の店・施設などの数を集計し、住みやすい街魅力的な街かを客観的に判定しています。
    13.14
    快速・急行の有無
    利便性の良い急行電車や快速電車が利用できるかどうかを確認します。
    15.0011.25
    築年数
    昭和56年以前に立てられた物件は新耐震基準を満たしておりません。新耐震基準の物件を選びましょう。
    4.0010.00
    総戸数
    総戸数が多い方が管理費と修繕積立金の一人当たりの負担が減りますので、急な支出が発生するリスクを減らすことができると言えます。
    20.00

    このサイトに掲載されていない、
    自分が選んだ物件を無料で分析できます。

    会員登録して分析する(無料)

    日興パレス池袋の総合評価

    日興パレス池袋の総合評価 100% 80% 60% 40% 20% 0% 収益性 89.18% リスク回避性 37.93% 安定性 74.98%

    日興パレス池袋の収益性

    日興パレス池袋の収益性 100% 80% 60% 40% 20% 0% エリア選定 90.80% 駅力 89.70% 駅徒歩 60.00% 利用可能路線数 100.00% 快速・急行 100.00%

    日興パレス池袋の安定性

    日興パレス池袋の安定性 100% 80% 60% 40% 20% 0% エリア選定 90.80% 駅力 89.71% 駅徒歩 60.00% 利用可能路線数 100.00% 駅周辺 87.60% 快速・急行 100.00% 築年数 20.00%

    日興パレス池袋のリスク回避性

    日興パレス池袋のリスク回避性 100% 80% 60% 40% 20% 0% エリア選定 90.80% 築年数 20.00% 総戸数 40.00%

    エリア平均との比較

    区との比較
    日興パレス池袋 豊島区の平均値
    総合評価
    ★★★★★ ★★★★★ 3.24 (+0.36)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.88
    収益性
    ★★★★★ ★★★★★ 4.46 (+1.22)
    ★★★★★ ★★★★★ 3.24
    安定性
    ★★★★★ ★★★★★ 3.75 (+0.86)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.89
    リスク回避性
    ★★★★★ ★★★★★ 1.90 (-0.80)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.70
    日興パレス池袋と豊島区の平均値の総合評価の比較 100% 80% 60% 40% 20% 0% 日興パレス池袋 豊島区 収益性 +24.38% リスク回避性 -16.07% 安定性 +17.18%
    近隣エリアとの比較
    日興パレス池袋 東池袋の平均値
    総合評価
    ★★★★★ ★★★★★ 3.24 (+0.33)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.91
    収益性
    ★★★★★ ★★★★★ 4.46 (+1.21)
    ★★★★★ ★★★★★ 3.25
    安定性
    ★★★★★ ★★★★★ 3.75 (+0.84)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.91
    リスク回避性
    ★★★★★ ★★★★★ 1.90 (-0.85)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.75
    日興パレス池袋と東池袋の平均値の総合評価の比較 100% 80% 60% 40% 20% 0% 日興パレス池袋 東池袋 収益性 +24.18% リスク回避性 -17.07% 安定性 +16.78%
    沿線との比較
    日興パレス池袋 山手線の平均値
    総合評価
    ★★★★★ ★★★★★ 3.24 (+0.36)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.88
    収益性
    ★★★★★ ★★★★★ 4.46 (+1.19)
    ★★★★★ ★★★★★ 3.27
    安定性
    ★★★★★ ★★★★★ 3.75 (+0.86)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.89
    リスク回避性
    ★★★★★ ★★★★★ 1.90 (-0.77)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.67
    日興パレス池袋と山手線の平均値の総合評価の比較 100% 80% 60% 40% 20% 0% 日興パレス池袋 山手線 収益性 +23.78% リスク回避性 -15.47% 安定性 +17.18%
    最寄り駅周辺との比較
    日興パレス池袋 高田馬場駅の平均値
    総合評価
    ★★★★★ ★★★★★ 3.24 (+0.33)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.91
    収益性
    ★★★★★ ★★★★★ 4.46 (+1.09)
    ★★★★★ ★★★★★ 3.37
    安定性
    ★★★★★ ★★★★★ 3.75 (+0.84)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.91
    リスク回避性
    ★★★★★ ★★★★★ 1.90 (-0.79)
    ★★★★★ ★★★★★ 2.69
    日興パレス池袋と高田馬場駅の平均値の総合評価の比較 100% 80% 60% 40% 20% 0% 日興パレス池袋 高田馬場駅 収益性 +21.78% リスク回避性 -15.87% 安定性 +16.78%

    日興パレス池袋の物件写真

    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋の外観
    • 日興パレス池袋のエントランス
    • 日興パレス池袋のエントランス
    • 日興パレス池袋のエントランス
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋の外観外観
    • 日興パレス池袋のエントランスエントランス
    • 日興パレス池袋のエントランスエントランス
    • 日興パレス池袋のエントランスエントランス

    周辺の掲載期間の推移

    日興パレス池袋、豊島区と高田馬場駅の周辺の掲載期間の推移 2020年01月 2021年03月 2022年05月 2023年07月 2024年09月 360 270 180 90 高田馬場   豊島区   日興パレス池袋
    年月高田馬場駅豊島区日興パレス池袋
    2025年06月13日10日15日
    2025年05月26日23日-
    2025年04月25日35日69日
    2025年03月28日46日-
    2025年02月9日36日-
    2025年01月58日49日-
    2024年12月95日50日97日
    2024年11月83日53日-
    2024年10月60日62日-
    2024年09月69日57日89日
    2024年08月56日58日-
    2024年07月62日62日-
    2024年06月76日60日118日
    2024年05月51日59日-
    2024年04月62日56日-
    2024年03月33日51日-
    2024年02月51日48日-
    2024年01月38日49日-
    2023年12月37日46日-
    2023年11月43日41日-
    2023年10月32日45日-
    2023年09月64日66日70日
    2023年08月134日50日-
    2023年07月42日46日42日
    2023年06月66日56日74日
    2023年05月51日66日-
    2023年04月75日66日-
    2023年03月44日64日-
    2023年02月87日58日-
    2023年01月93日69日5日
    2022年12月58日79日6日
    2022年11月32日67日-
    2022年10月66日63日-
    2022年09月100日55日-
    2022年08月87日51日-
    2022年07月54日55日-
    2022年06月43日41日-
    2022年05月51日51日-
    2022年04月54日72日-
    2022年03月55日69日-
    2022年02月23日57日-
    2022年01月64日60日-
    2021年12月81日80日-
    2021年11月79日57日14日
    2021年10月72日56日9日
    2021年09月104日60日8日
    2021年08月41日62日-
    2021年07月53日58日24日
    2021年06月51日57日-
    2021年05月43日79日26日
    2021年04月66日97日31日
    2021年03月126日173日28日
    2021年02月68日132日62日
    2021年01月223日130日97日
    2020年12月148日152日128日
    2020年11月158日104日34日
    2020年10月93日96日-
    2020年09月88日62日-
    2020年08月46日60日71日
    2020年07月61日50日-
    2020年06月78日75日-
    2020年05月74日55日-
    2020年04月71日59日-
    2020年03月114日63日227日
    2020年02月120日57日18日
    2020年01月125日51日38日
    すべて表示する

    周辺の販売価格の推移

    日興パレス池袋、豊島区と高田馬場駅の周辺の販売価格の推移 2020年01月 2021年03月 2022年05月 2023年07月 2024年09月 5000 3750 2500 1250 高田馬場   豊島区   日興パレス池袋
    年月高田馬場駅豊島区日興パレス池袋
    2025年06月2,085.8万円2,143.3万円2,597.5万円
    2025年05月2,094.8万円2,105.4万円-
    2025年04月2,108.1万円2,201.2万円2,200.0万円
    2025年03月2,135.0万円2,300.3万円-
    2025年02月2,250.0万円2,160.7万円-
    2025年01月1,973.3万円1,654.9万円-
    2024年12月2,043.3万円2,273.4万円2,098.0万円
    2024年11月2,712.3万円2,131.9万円-
    2024年10月1,922.9万円2,246.5万円-
    2024年09月2,155.0万円2,194.7万円2,880.0万円
    2024年08月2,054.4万円2,249.3万円-
    2024年07月1,892.7万円2,049.3万円-
    2024年06月2,466.5万円1,936.3万円2,430.0万円
    2024年05月2,007.3万円1,872.5万円-
    2024年04月2,244.8万円1,892.3万円-
    2024年03月2,272.8万円1,870.4万円-
    2024年02月2,033.0万円2,028.2万円-
    2024年01月2,549.6万円1,878.0万円-
    2023年12月2,160.0万円1,927.4万円-
    2023年11月2,600.7万円2,059.8万円-
    2023年10月2,202.6万円2,023.1万円-
    2023年09月2,093.6万円2,098.5万円2,040.0万円
    2023年08月2,240.9万円2,031.7万円-
    2023年07月1,724.6万円1,835.0万円1,880.0万円
    2023年06月2,142.9万円1,947.5万円2,180.0万円
    2023年05月1,783.2万円2,017.1万円-
    2023年04月2,417.5万円1,984.1万円-
    2023年03月2,945.4万円1,918.9万円-
    2023年02月3,027.4万円1,922.4万円-
    2023年01月2,029.2万円1,949.0万円1,980.0万円
    2022年12月2,341.8万円2,027.2万円1,580.0万円
    2022年11月2,391.5万円1,988.8万円-
    2022年10月2,051.3万円2,019.1万円-
    2022年09月2,006.4万円1,927.4万円-
    2022年08月2,241.6万円1,816.5万円-
    2022年07月2,374.1万円1,974.3万円-
    2022年06月2,331.7万円1,850.7万円-
    2022年05月2,026.2万円1,981.2万円-
    2022年04月2,375.3万円1,847.5万円-
    2022年03月2,336.1万円1,878.1万円-
    2022年02月2,220.0万円1,918.0万円-
    2022年01月2,337.8万円1,896.8万円-
    2021年12月2,762.2万円1,940.3万円-
    2021年11月2,209.6万円1,853.9万円2,499.0万円
    2021年10月2,628.6万円1,974.2万円2,549.0万円
    2021年09月2,240.4万円2,023.3万円2,599.0万円
    2021年08月2,422.9万円1,917.3万円-
    2021年07月2,247.5万円1,888.5万円1,500.0万円
    2021年06月1,804.5万円1,820.3万円-
    2021年05月2,099.9万円1,859.6万円1,580.0万円
    2021年04月1,707.9万円1,823.0万円1,580.0万円
    2021年03月1,607.3万円1,651.9万円1,690.0万円
    2021年02月1,730.0万円1,429.5万円1,735.0万円
    2021年01月1,530.0万円1,392.1万円1,780.0万円
    2020年12月1,718.9万円1,509.0万円1,100.0万円
    2020年11月1,770.7万円1,603.1万円1,180.0万円
    2020年10月1,946.0万円1,606.5万円-
    2020年09月1,959.1万円1,468.2万円-
    2020年08月1,780.0万円1,437.0万円1,200.0万円
    2020年07月1,855.6万円1,483.5万円-
    2020年06月1,760.0万円1,552.0万円-
    2020年05月1,535.0万円1,487.8万円-
    2020年04月1,456.7万円1,411.3万円-
    2020年03月1,517.3万円1,565.5万円1,250.0万円
    2020年02月2,034.3万円1,542.0万円1,380.0万円
    2020年01月1,712.3万円1,557.5万円1,700.0万円
    すべて表示する

    周辺の平米単価の推移

    日興パレス池袋、豊島区と高田馬場駅の周辺の平米単価の推移 2020年01月 2021年03月 2022年05月 2023年07月 2024年09月 200 150 100 50 高田馬場   豊島区   日興パレス池袋
    年月高田馬場駅豊島区日興パレス池袋
    2025年06月97.4万円91.1万円85.8万円
    2025年05月90.4万円91.0万円-
    2025年04月85.3万円89.8万円83.9万円
    2025年03月93.7万円90.5万円-
    2025年02月99.7万円86.3万円-
    2025年01月94.6万円73.0万円-
    2024年12月101.2万円91.8万円80.0万円
    2024年11月93.6万円89.0万円-
    2024年10月90.4万円91.9万円-
    2024年09月97.6万円88.3万円109.8万円
    2024年08月88.9万円90.1万円-
    2024年07月85.0万円88.4万円-
    2024年06月91.1万円83.1万円93.8万円
    2024年05月86.2万円82.4万円-
    2024年04月87.1万円83.5万円-
    2024年03月88.0万円79.8万円-
    2024年02月90.2万円83.9万円-
    2024年01月93.6万円77.8万円-
    2023年12月84.9万円80.3万円-
    2023年11月92.0万円82.8万円-
    2023年10月87.2万円80.3万円-
    2023年09月83.5万円84.9万円82.5万円
    2023年08月92.2万円83.6万円-
    2023年07月79.9万円77.8万円73.8万円
    2023年06月80.1万円78.8万円89.5万円
    2023年05月83.5万円79.9万円-
    2023年04月85.0万円77.6万円-
    2023年03月104.6万円78.2万円-
    2023年02月107.2万円77.7万円-
    2023年01月82.4万円80.4万円75.5万円
    2022年12月87.6万円77.6万円60.2万円
    2022年11月72.6万円80.1万円-
    2022年10月82.9万円80.9万円-
    2022年09月75.6万円80.0万円-
    2022年08月81.4万円80.0万円-
    2022年07月88.1万円81.8万円-
    2022年06月85.4万円80.5万円-
    2022年05月76.5万円79.6万円-
    2022年04月80.8万円78.1万円-
    2022年03月88.7万円78.4万円-
    2022年02月87.0万円79.0万円-
    2022年01月88.3万円80.8万円-
    2021年12月97.6万円81.6万円-
    2021年11月87.2万円75.8万円70.2万円
    2021年10月93.4万円78.3万円71.6万円
    2021年09月86.6万円77.0万円73.0万円
    2021年08月86.5万円77.1万円-
    2021年07月77.0万円76.2万円46.0万円
    2021年06月81.6万円75.7万円-
    2021年05月88.2万円78.6万円62.0万円
    2021年04月83.6万円88.0万円62.0万円
    2021年03月83.4万円79.3万円66.3万円
    2021年02月74.4万円73.0万円68.1万円
    2021年01月68.5万円70.0万円69.9万円
    2020年12月79.2万円74.4万円46.7万円
    2020年11月79.0万円79.4万円46.3万円
    2020年10月82.1万円78.2万円-
    2020年09月83.5万円74.3万円-
    2020年08月88.3万円71.9万円47.1万円
    2020年07月83.1万円74.0万円-
    2020年06月85.5万円76.8万円-
    2020年05月89.3万円76.4万円-
    2020年04月74.6万円72.2万円-
    2020年03月75.3万円78.1万円49.1万円
    2020年02月88.5万円77.5万円54.2万円
    2020年01月80.3万円76.4万円75.6万円
    すべて表示する

    開催間近のオンラインセミナー

    セミナー一覧を見る

    日興パレス池袋の周辺地図

    日興パレス池袋の最寄り駅

    • 高田馬場駅

      ターミナル駅までの所要時間

      東京:20分 上野:18分 新宿:5分 渋谷:14分 池袋:4分 新橋:25分 品川:24分 北千住:25分 日暮里:17分 赤羽:16分 飯田橋:7分 大手町:14分 浦和:28分 秋葉原:21分 恵比寿:14分 大崎:20分
    • 池袋駅

      ターミナル駅までの所要時間

      東京:16分 上野:14分 新宿:6分 渋谷:14分 新橋:26分 武蔵小杉:27分 品川:26分 北千住:21分 日暮里:13分 赤羽:8分 飯田橋:10分 大手町:15分 浦和:23分 秋葉原:17分 恵比寿:13分 大崎:17分
    • 東池袋駅

      ターミナル駅までの所要時間

      東京:23分 上野:23分 新宿:12分 渋谷:23分 池袋:2分 新橋:25分 北千住:30分 日暮里:22分 赤羽:16分 飯田橋:7分 大手町:21分 浦和:28分 秋葉原:24分 恵比寿:22分 大崎:27分
    • 向原駅

      ターミナル駅までの所要時間

      東京:28分 上野:23分 新宿:22分 池袋:13分 北千住:30分 日暮里:22分 赤羽:28分 飯田橋:18分 大手町:26分 秋葉原:26分

    日興パレス池袋の物件詳細情報

    所在地
    東京都豊島区東池袋2丁目63-5
    交通
    建物構造
    SRC
    階建
    地上9階
    築年月
    築44年(1981/04)
    総戸数
    25
    管理形態
    管理会社に全部委託
    管理人状況
    巡回

    豊島区に関する情報

    池袋のサンシャインシティ、巣鴨の「とげぬき地蔵」周辺など、都内でも有名な繁華街がある豊島区は、立教大学や学習院大学をはじめとした学校施設も多く、幅広い世代向けの居住地区となっています。
    18~59歳の労働者層が全体の65%を占め、総人口数は290,422人と23区中14位と半ばに位置し、うち単身世帯数の割合は62.09%に上ります。平均年収の438万円は23区中11位という点でも、居住区としては労働者層中心であることがうかがえます。
    また、区内の駅数は36駅と23区中8位の多さで、複数の路線を利用できるのも特徴です。特にターミナル駅である池袋駅は副都心線が通っているので、都心だけでなく横浜エリアへのアクセスも便利になっています。

    豊島区の詳細情報

    豊島区ホームページ:http://www.city.toshima.lg.jp/

    人口

    総人口 294,727(2019年時点) 東京23区ランキング
    第14位
    世帯数 188,240世帯(2019年時点) 東京23区ランキング
    第14位
    単身世帯数 117,608世帯(2015年時点) 東京23区ランキング
    第12位

    年齢層別人口

    年齢
    (0~17歳)
    30,875(2019年時点) 東京23区ランキング
    第18位
    年齢
    (18~59歳)
    192,457(2019年時点) 東京23区ランキング
    第14位
    年齢
    (60歳~)
    71,395(2019年時点) 東京23区ランキング
    第15位

    年収

    平均年収 4,658,392万円(2018年時点) 東京23区ランキング
    第11位

    企業・学校・駅

    企業数 19,292(2016年時点) 東京23区ランキング
    第16位
    学校
    (小・中・高)
    58(2017年時点) 東京23区ランキング
    第15位
    幼稚園 20(2017年時点) 東京23区ランキング
    第18位
    保育園(区立・私立・認証保育所) 75(2019年時点) 東京23区ランキング
    第15位
    飲食店数 6,868(2016年時点) 東京23区ランキング
    第9位
    駅数 23(2019年時点) 東京23区ランキング
    第10位

    公共施設等

    消防署
    (出張所含む)
    7箇所(2019年時点) 東京23区ランキング
    第19位
    警察署 32箇所(2015年時点) 東京23区ランキング
    第14位
    病院 833箇所(2018年時点) 東京23区ランキング
    第12位
    図書館 7箇所(2015年時点) 東京23区ランキング
    第16位
    公園 154箇所(2019年時点) 東京23区ランキング
    第14位

    事件・事故・火災

    刑法犯認知件数 4,477(2018年時点) 東京23区ランキング
    第8位
    交通事故数 650(2018年時点) 東京23区ランキング
    第16位
    建物火災出火件数 100(2017年時点) 東京23区ランキング
    第19位

    防災

    防災避難場所 35箇所(2018年時点) 東京23区ランキング
    第20位

    高田馬場駅に関する情報

    都内屈指の学生の街、高田馬場!絶品B級グルメの宝庫

    新宿区にある高田馬場駅は、JR山手線や西武新宿線、東京メトロ東西線の3路線が開通していて交通アクセスが良好です。また、都内屈指の学生街として有名で大学や専門学校、予備校が多いです。そのため、安い飲食店やスーパーも豊富で買い物する場所に困りません。駅周辺には、安くて美味しいグルメな店が集結しているのも魅力の一つです。

    高田馬場駅周辺の一部は治安が悪いですが、犯罪発生率は低く住みやすい場所です。ここでは高田馬場駅周辺で暮らすメリット、デメリットをご紹介します。

    主要な駅へのアクセス良好!

    新宿区というと、ごちゃごちゃしていて治安が悪そうなイメージですが繁華街から少し離れた高田馬場駅周辺は、比較的静かで住みやすいです。加えて新宿、池袋といった主要な駅に5分ほどでアクセスでき、とても便利です。新宿、渋谷、池袋といった繁華街からは深夜1時前後まで電車が出ているので、飲み会で遅くなっても安心です。家賃も新宿区内で比較するとお手頃な価格なので、若手の社会人にも人気のエリアです。

    全国から集まった学生の街

    高田馬場といえば、学生の街。大学や専門学校が集中しているエリアです。中でも代表的なのが1882(明治15)年に創設された「東京専門学校」を前身とする早稲田大学です。高田馬場から徒歩圏内に早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパスがあります。ほかにも美容や看護、音楽、アニメ、外国語などの専門学校も点在し、街は若者であふれていて街全体が活気のある雰囲気です。

    うまい、安い、おなかいっぱいのB級グルメを堪能!

    学生が多いことからお財布に優しい値段で食べられる飲食店が豊富で、仕事や学校の帰りに気軽に立ち寄れます。また、高田馬場駅周辺はトンカツとラーメンの激戦区としても有名で、多くの名店が並んでいます。近年は外国人が増えていることから、異国情緒あふれる料理を振る舞うお店も目立ちます。ベトナム風サンドイッチ「バインミー」を提供するお店や、タイやベトナム、ネパールなどアジアの本場の料理を堪能できるお店もあります。この街で暮らせば、あなたもグルメに目覚めるかもしれません!

    買い物する場所に困らない !暮らしやすい高田馬場

    高田馬場駅付近にはスーパーが充実しており、24時間営業のお店もちらほらあります。駅近くのスーパーでは一人暮らしにちょうど良い量が売られていて、とっても便利。駅前には西友やドン・キホーテなどがあり、日用雑貨から食材までなんでもそろいます。また、メンズ、レディースファッションや雑貨、100円均一ショップなどの店が入っている「BIGBOX」という商業施設もあり、買い物する場所に困りません。

    東京の古本屋街といえば神保町ですが、早稲田界隈にもあちこちに古本屋があります。新旧さまざまな本が並んでいて、本好きにはたまらないエリアです。そのほか、ゲームセンターやカラオケ、漫画喫茶、映画館といった娯楽施設も点在しています。

    思わず立ち寄りたくなる。レトロな雰囲気が味わえる

    早稲田口を出て横断歩道を渡ると、「さかえ通り」と書かれた看板が目に止まります。そこから路地に入ると両側にびっしりとお店が並んでいて、全体的にレトロな印象です。1958(昭和33)年創業の卓球場「山手卓球」は、アニメ「ピンポン」のモデルにもなった場所です。ほかにも、「山水ビリヤード」や70年代のレトロなゲーム機が並ぶ「高田馬場ゲーセン・ミカド」など、情緒あふれる要素が満載です。
    歩いているだけで、思わずほっこりしてしまう「さかえ通り」。ぜひ、童心に帰って遊んでみてください。

    手塚治虫のゆかりの地

    高田馬場は、手塚治虫とゆかりのある街としても有名です。1968(昭和43)年に設立した手塚プロダクションの本社があるほか、駅前の高架下には手塚作品に出てくる鉄腕アトムやブラックジャックのキャラクターが色鮮やかに描かれています。
    手塚マンガを片手にふらりと立ち寄るのもいいですね。

    新宿区で高い山、箱根山に登ってみよう

    高田馬場駅から徒歩10分に位置する戸山公園は、箱根山を中心とした一帯が桜の名所といわれています。箱根山は高さ44.6メートルですが、山手線内で最も標高の高い山として人気を集めており、頂上からは新宿の高層ビルが一望できる絶景スポットです。なんでもそろう不便のないエリアでもありますが、気分転換に自然の中でゆっくりと過ごすこともできるのが高田馬場の良さです。

    子育て制度が充実している

    繁華街の印象が強い新宿区ですが、独自の子育て制度が充実しています。
    「子ども医療費助成制度」は0歳から15歳までの子どもを対象とし、窓口で支払う医療費の自己負担分と入院時の食事療養費の標準負担額を助成します。また、「ひろば型一時保育」は区内の4つの支援センターで一時保育を行う制度です。1日最大4時間まで利用でき、共働きの家庭を応援します。

    健康寿命を延ばす

    新宿区では一時的に体の機能が低下した65歳以上のお年寄りに対し、調理や洗濯、買い物などの家事支援や通院介助、食事、排泄介助などを行うヘルパーを派遣する「回復期生活支援サービス」を取り入れています。対象となる人は、一人暮らしの方、もしくは65歳以上のみの世帯の方か、退院または通院開始日から1ケ月以内で3ケ月以内に回復の見込みがある方です。介護保険の負担割合により負担する金額は変わってきますが、3割負担の人でも1時間900円で派遣してもらえるお得な制度です。

    ほかにも、歩行に不安のある65歳以上には無料でつえの支給があり、徘徊のある人のための位置情報専用端末器を安価で貸し出す制度もあります。お年寄りが少しでも安心して暮らせる政策に取り組み、生涯安心して暮らせる街づくりを目指している地域です。

    高田馬場はミャンマー人の第二の故郷?

    高田馬場エリアにはミャンマー人が多く住んでおり、「リトルヤンゴン」と呼ばれています。東南アジア料理店が多く、各地の民族料理を提供するお店は20件以上。ミャンマー人向けの食材店、カラオケ、美容院、マッサージ店が並ぶほか、日本語学校もたくさんあります。

    ミャンマー人が増えるきっかけになったのは、1988(昭和63)年のミャンマー本土で起こった大規模な民主化要求デモでした。激しい反政府運動が広がり、政府が武力で弾圧し多くの犠牲者が出ました。その影響で難民となったミャンマー人の一部が日本にやってきました。行くあてもない一行は、西武新宿線・中井駅近くに寺院を構えているミャンマー人の僧侶を頼り、その周辺に住むようになりました。

    国民の9割が敬虔な仏教徒のミャンマー人。おおらかで勤勉な国民性が特徴なので、隣人に迷惑な行為をする人は少ないです。ただ、一人で過ごすのを好まないため、家に友人を招くことも珍しくないです。高田馬場に居住を構える際は、留意しておきましょう。

    犯罪発生率が低く、住みやすい

    居酒屋が多い高田馬場駅周辺は夜になると酔っ払いが増えるため、注意が必要です。
    高田馬場駅周辺は、同じ新宿区内の街と比較すると犯罪発生率は低い傾向です。しかし2020(令和2)年1月から12月までの新宿区内の犯罪に関するデータによると、高田馬場駅付近では年間154件の犯罪が確認されており、万引や自転車の窃盗が多く発生しています。また、駅前の高田馬場一丁目では暴行や傷害といった粗暴犯が計21件起こっており、夜遅くに出歩くのには注意が必要です。駅前以外の住宅街ではそれほど犯罪が起きていないので、比較的安心して住めるエリアといえるでしょう。

    また、高田馬場駅から近い中井駅や落合駅の方がより犯罪件数は少ない傾向で、家賃もリーズナブルです。少しでも静かに暮らしたい人におすすめの場所といえるでしょう。

    このように高田馬場周辺でも治安や雰囲気に差があるので、自分にあった場所を見つけましょう。

    まとめ

    都内屈指の学生の街で、主要な駅へのアクセスも良い高田馬場駅。
    駅前を除けば犯罪件数も少ないので、治安も良く住みやすい場所が多いのが特徴です。
    今回ご紹介した通り高田馬場付近は見どころ満載で便利な街であり、人気のエリアです。少しでも気になる物件があれば、連絡してみましょう!

    参考新宿区 子ども・子育て支援事業計画

    参考戸山公園 公益財団法人 東京都公園協会

    参考戸山公園 一般社団法人新宿観光振興協会

    参考新宿区HP 子ども支援制度

    参考新宿区HP 新宿区のお年寄りに対する支援制度

    参考高田馬場の住みやすさは?治安向上に努めるアクセス良好な街!

    参考高田馬場は如何にしてアトムの街になったか。

    参考学生街ならではの快適さ。「高田馬場」で、東京一人暮らし。

    ターミナル駅までの所要時間

    東京:20分 上野:18分 新宿:5分 渋谷:14分 池袋:4分 新橋:25分 品川:24分 北千住:25分 日暮里:17分 赤羽:16分 飯田橋:7分 大手町:14分 浦和:28分 秋葉原:21分 恵比寿:14分 大崎:20分

    ※乗り継ぎ方法や出発時間により所要時間に若干の誤差があります。目安としてご参考ください。

    所在地

    ・東京都新宿区高田馬場一丁目35-1 (JR 高田馬場駅)
    ・東京都新宿区高田馬場一丁目35-2(西武 高田馬場駅)
    ・東京都新宿区高田馬場一丁目35-2(東京メトロ 高田馬場駅)

    1日乗降者数

    ・925,486人/日(2019年)
    合計:約925,486人 ランキング5位

    日興パレス池袋のよくあるご質問

    日興パレス池袋は建物全体としてどれくらいの投資価値がありますか?
    総合評価:3.24点(収益性:4.46点 安定性:3.75点 リスク回避性:1.90点)
    日興パレス池袋は新耐震基準に適合していますか?
    日興パレス池袋の完成は1981年04月(築44年)ですので旧耐震です。
    ※1981年6月1日以降に竣工した物件であっても、建築確認の時期により新耐震基準に適合しない物件もございますのでご留意ください
    日興パレス池袋の最寄り駅はどこですか?
    最寄り駅は高田馬場駅で、山手線東西線西武新宿線が利用可能です。
    日興パレス池袋の所在地は?
    東京都 豊島区 東池袋2丁目63-5

    経験豊富なコンサルタントが
    投資家目線で課題をヒアリングし、
    中立の観点でアドバイスを行います。

    不動産投資で成功するためのアドバイスですので、お客様のご状況によっては不動産投資をあきらめていただくようおすすめする場合もございます。あらかじめご了承ください。

    開催間近のオンラインセミナー

    セミナー一覧を見る

    日興パレス池袋の周辺の投資物件

    TOKYOリスタイルの3つの約束

    ・投資家の収益最大化を共に狙います
    ・情報の鮮度とスピードを優先します
    ・真実のみをお伝えします

    お電話からのお問い合わせはこちら
    受付時間 10:00 - 19:00(不定休)
    0120-971-465

    相談する(無料)
    電子書籍13冊39800円相当が今なら無料

    会員登録後にマイページトップから
    すぐにお読みいただけます。

    会員登録してダウンロード(無料)
    初回面談でQUOカード10,000円分をもれなくプレゼント お申し込みはこちら
    あなたが選んだ物件を プロの目利きで数値化! MIKATAイズムとは