ファーストハウス中目黒の投資家向け分析結果特許
MIKATAイズム™の詳細はこちら
総合評価
2.91
★★★★★
★★★★★
|
|||
収益性
3.76
★★★★★
★★★★★
|
安定性
3.40
★★★★★
★★★★★
|
リスク回避性
1.78
★★★★★
★★★★★
|
|
エリア選定
居住者に人気のエリアを、ポイントによる順位付けを行っています。
|
7.26 | 10.89 | 10.89 |
駅力
通勤先の企業や居住区域の多い駅は利用者が多くなります。駅の乗降車数と使用可能路線数を元にポイントを算出しています。
|
7.07 | 24.73 | |
駅徒歩
駅から近ければ近いほど、評価は高くなります。
|
10.00 | 50.00 | |
使える路線数
利用できる路線が多ければ多いほど賃貸ニーズは高いです。
|
2.00 | 5.00 | |
駅周辺の状況
最寄駅から1km以内の店・施設などの数を集計し、住みやすい街魅力的な街かを客観的に判定しています。
|
10.53 | ||
快速・急行の有無
利便性の良い急行電車や快速電車が利用できるかどうかを確認します。
|
15.00 | 11.25 | |
築年数
昭和56年以前に立てられた物件は新耐震基準を満たしておりません。新耐震基準の物件を選びましょう。
|
4.00 | 10.00 | |
総戸数
総戸数が多い方が管理費と修繕積立金の一人当たりの負担が減りますので、急な支出が発生するリスクを減らすことができると言えます。
|
20.00 |
このサイトに掲載されていない、
自分が選んだ物件を無料で分析できます。
ファーストハウス中目黒の総合評価
ファーストハウス中目黒の収益性
ファーストハウス中目黒の安定性
ファーストハウス中目黒のリスク回避性
エリア平均との比較
ファーストハウス中目黒 | 目黒区の平均値 | |
---|---|---|
総合評価 |
★★★★★
★★★★★
2.91
(+0.16)
|
★★★★★
★★★★★
2.75
|
収益性 |
★★★★★
★★★★★
3.76
(+0.65)
|
★★★★★
★★★★★
3.11
|
安定性 |
★★★★★
★★★★★
3.40
(+0.73)
|
★★★★★
★★★★★
2.67
|
リスク回避性 |
★★★★★
★★★★★
1.78
(-0.91)
|
★★★★★
★★★★★
2.69
|
ファーストハウス中目黒 | 上目黒の平均値 | |
---|---|---|
総合評価 |
★★★★★
★★★★★
2.91
(-0.13)
|
★★★★★
★★★★★
3.04
|
収益性 |
★★★★★
★★★★★
3.76
(+0.40)
|
★★★★★
★★★★★
3.36
|
安定性 |
★★★★★
★★★★★
3.40
(+0.40)
|
★★★★★
★★★★★
3.00
|
リスク回避性 |
★★★★★
★★★★★
1.78
(-1.15)
|
★★★★★
★★★★★
2.93
|
ファーストハウス中目黒 | 日比谷線の平均値 | |
---|---|---|
総合評価 |
★★★★★
★★★★★
2.91
(-0.17)
|
★★★★★
★★★★★
3.08
|
収益性 |
★★★★★
★★★★★
3.76
(+0.47)
|
★★★★★
★★★★★
3.29
|
安定性 |
★★★★★
★★★★★
3.40
(+0.41)
|
★★★★★
★★★★★
2.99
|
リスク回避性 |
★★★★★
★★★★★
1.78
(-1.35)
|
★★★★★
★★★★★
3.13
|
ファーストハウス中目黒 | 中目黒駅の平均値 | |
---|---|---|
総合評価 |
★★★★★
★★★★★
2.91
(-0.01)
|
★★★★★
★★★★★
2.92
|
収益性 |
★★★★★
★★★★★
3.76
(+0.47)
|
★★★★★
★★★★★
3.29
|
安定性 |
★★★★★
★★★★★
3.40
(+0.53)
|
★★★★★
★★★★★
2.87
|
リスク回避性 |
★★★★★
★★★★★
1.78
(-1.03)
|
★★★★★
★★★★★
2.81
|
ファーストハウス中目黒の物件写真
外観
外観
エントランス
エントランス
エントランス
共有設備
共有設備
共有設備
共有設備
ゴミ収集
周辺環境
周辺環境
周辺環境
周辺の掲載期間の推移
年月 | 中目黒駅 | 目黒区 | ファーストハウス中目黒 |
---|---|---|---|
2024年07月 | 56日 | 41日 | 56日 |
2024年06月 | 92日 | 51日 | 21日 |
2024年05月 | 95日 | 51日 | - |
2024年04月 | 69日 | 62日 | 19日 |
2024年03月 | 54日 | 54日 | 92日 |
2024年02月 | 77日 | 53日 | - |
2024年01月 | 50日 | 53日 | - |
2023年12月 | 97日 | 52日 | 110日 |
2023年11月 | 59日 | 45日 | - |
2023年10月 | 57日 | 58日 | - |
2023年09月 | 24日 | 49日 | - |
2023年08月 | 35日 | 66日 | - |
2023年07月 | 63日 | 81日 | - |
2023年06月 | 43日 | 67日 | - |
2023年05月 | 62日 | 53日 | - |
2023年04月 | 48日 | 65日 | - |
2023年03月 | 33日 | 65日 | - |
2023年02月 | 35日 | 56日 | - |
2023年01月 | 73日 | 70日 | - |
2022年12月 | 119日 | 81日 | - |
2022年11月 | 79日 | 66日 | - |
2022年10月 | 62日 | 65日 | - |
2022年09月 | 74日 | 87日 | - |
2022年08月 | 54日 | 75日 | - |
2022年07月 | 36日 | 49日 | - |
2022年06月 | 51日 | 43日 | - |
2022年05月 | 97日 | 61日 | - |
2022年04月 | 49日 | 74日 | - |
2022年03月 | 45日 | 62日 | - |
2022年02月 | 53日 | 51日 | - |
2022年01月 | 46日 | 54日 | - |
2021年12月 | 31日 | 62日 | - |
2021年11月 | 62日 | 53日 | 33日 |
2021年10月 | 50日 | 66日 | 46日 |
2021年09月 | 68日 | 52日 | - |
2021年08月 | 125日 | 51日 | - |
2021年07月 | 120日 | 59日 | - |
2021年06月 | 120日 | 61日 | - |
2021年05月 | 89日 | 72日 | - |
2021年04月 | 33日 | 182日 | - |
2021年03月 | 391日 | 166日 | - |
2021年02月 | 74日 | 118日 | - |
2021年01月 | 116日 | 164日 | - |
2020年12月 | 140日 | 134日 | - |
2020年11月 | 97日 | 85日 | - |
2020年10月 | 90日 | 72日 | - |
2020年09月 | 56日 | 56日 | - |
2020年08月 | 42日 | 83日 | - |
2020年07月 | 59日 | 63日 | - |
2020年06月 | 86日 | 67日 | - |
2020年05月 | 69日 | 63日 | 18日 |
2020年04月 | 21日 | 42日 | 5日 |
2020年03月 | 30日 | 43日 | 6日 |
周辺の販売価格の推移
年月 | 中目黒駅 | 目黒区 | ファーストハウス中目黒 |
---|---|---|---|
2024年07月 | 3,598.0万円 | 2,734.5万円 | 1,740.0万円 |
2024年06月 | 3,690.0万円 | 2,724.4万円 | 1,600.0万円 |
2024年05月 | 3,374.5万円 | 2,712.3万円 | - |
2024年04月 | 3,360.8万円 | 2,824.3万円 | 2,580.0万円 |
2024年03月 | 3,010.8万円 | 2,601.4万円 | 1,780.0万円 |
2024年02月 | 3,953.3万円 | 2,623.8万円 | - |
2024年01月 | 3,712.3万円 | 2,928.0万円 | - |
2023年12月 | 3,382.1万円 | 2,693.7万円 | 1,880.0万円 |
2023年11月 | 3,067.5万円 | 2,754.3万円 | - |
2023年10月 | 3,307.6万円 | 2,845.4万円 | - |
2023年09月 | 3,032.6万円 | 2,740.4万円 | - |
2023年08月 | 3,127.4万円 | 2,801.9万円 | - |
2023年07月 | 3,135.2万円 | 2,589.5万円 | - |
2023年06月 | 3,378.8万円 | 2,665.8万円 | - |
2023年05月 | 3,244.5万円 | 2,926.4万円 | - |
2023年04月 | 3,126.2万円 | 2,796.7万円 | - |
2023年03月 | 2,694.6万円 | 2,546.6万円 | - |
2023年02月 | 3,249.7万円 | 2,869.4万円 | - |
2023年01月 | 2,659.6万円 | 2,786.0万円 | - |
2022年12月 | 2,722.4万円 | 2,814.1万円 | - |
2022年11月 | 2,853.6万円 | 2,554.5万円 | - |
2022年10月 | 3,342.6万円 | 2,714.1万円 | - |
2022年09月 | 2,956.9万円 | 2,575.1万円 | 2,580.0万円 |
2022年08月 | 3,277.6万円 | 2,631.6万円 | - |
2022年07月 | 2,918.4万円 | 2,571.4万円 | - |
2022年06月 | 2,830.1万円 | 2,424.3万円 | - |
2022年05月 | 3,549.0万円 | 2,588.2万円 | - |
2022年04月 | 3,106.9万円 | 2,740.1万円 | - |
2022年03月 | 2,221.4万円 | 2,586.1万円 | - |
2022年02月 | 2,703.3万円 | 2,684.6万円 | - |
2022年01月 | 2,961.0万円 | 2,564.7万円 | - |
2021年12月 | 2,729.3万円 | 2,697.4万円 | - |
2021年11月 | 3,678.1万円 | 2,614.7万円 | 1,780.0万円 |
2021年10月 | 2,950.0万円 | 2,603.0万円 | 1,780.0万円 |
2021年09月 | 3,353.3万円 | 2,408.0万円 | - |
2021年08月 | 4,142.0万円 | 2,598.7万円 | - |
2021年07月 | 3,155.0万円 | 2,385.3万円 | - |
2021年06月 | 2,244.7万円 | 2,526.2万円 | - |
2021年05月 | 2,161.7万円 | 2,118.0万円 | - |
2021年04月 | 2,022.5万円 | 2,195.7万円 | - |
2021年03月 | 3,776.7万円 | 2,218.3万円 | - |
2021年02月 | 1,890.0万円 | 1,700.8万円 | - |
2021年01月 | 2,457.5万円 | 1,815.6万円 | - |
2020年12月 | 1,864.3万円 | 1,901.6万円 | - |
2020年11月 | 2,208.6万円 | 1,906.3万円 | - |
2020年10月 | 2,268.3万円 | 1,926.6万円 | - |
2020年09月 | 1,993.3万円 | 1,786.3万円 | - |
2020年08月 | 2,359.3万円 | 1,747.4万円 | - |
2020年07月 | 2,646.0万円 | 1,894.4万円 | - |
2020年06月 | 2,514.0万円 | 1,855.3万円 | - |
2020年05月 | 1,825.0万円 | 1,619.3万円 | 1,410.0万円 |
2020年04月 | 1,867.7万円 | 1,496.1万円 | 1,480.0万円 |
2020年03月 | 2,341.4万円 | 1,614.6万円 | 1,580.0万円 |
周辺の平米単価の推移
年月 | 中目黒駅 | 目黒区 | ファーストハウス中目黒 |
---|---|---|---|
2024年07月 | 110.0万円 | 90.6万円 | 93.4万円 |
2024年06月 | 137.2万円 | 94.0万円 | 85.9万円 |
2024年05月 | 119.7万円 | 95.1万円 | - |
2024年04月 | 123.0万円 | 100.7万円 | 99.4万円 |
2024年03月 | 116.8万円 | 93.3万円 | 95.5万円 |
2024年02月 | 150.1万円 | 93.0万円 | - |
2024年01月 | 154.7万円 | 100.9万円 | - |
2023年12月 | 137.7万円 | 94.7万円 | 100.9万円 |
2023年11月 | 113.7万円 | 91.4万円 | - |
2023年10月 | 121.9万円 | 96.5万円 | - |
2023年09月 | 113.4万円 | 95.0万円 | - |
2023年08月 | 119.2万円 | 95.7万円 | - |
2023年07月 | 113.8万円 | 92.9万円 | - |
2023年06月 | 129.0万円 | 97.9万円 | - |
2023年05月 | 113.6万円 | 98.8万円 | - |
2023年04月 | 102.5万円 | 96.9万円 | - |
2023年03月 | 104.6万円 | 96.4万円 | - |
2023年02月 | 122.7万円 | 102.8万円 | - |
2023年01月 | 102.2万円 | 98.6万円 | - |
2022年12月 | 105.5万円 | 99.6万円 | - |
2022年11月 | 98.9万円 | 94.0万円 | - |
2022年10月 | 112.6万円 | 97.1万円 | - |
2022年09月 | 104.9万円 | 95.3万円 | 95.7万円 |
2022年08月 | 106.4万円 | 92.5万円 | - |
2022年07月 | 106.8万円 | 92.6万円 | - |
2022年06月 | 107.9万円 | 90.9万円 | - |
2022年05月 | 124.3万円 | 93.2万円 | - |
2022年04月 | 113.9万円 | 95.1万円 | - |
2022年03月 | 87.6万円 | 92.5万円 | - |
2022年02月 | 94.8万円 | 92.8万円 | - |
2022年01月 | 103.0万円 | 92.3万円 | - |
2021年12月 | 97.3万円 | 94.6万円 | - |
2021年11月 | 113.3万円 | 93.0万円 | 95.5万円 |
2021年10月 | 98.8万円 | 92.7万円 | 95.5万円 |
2021年09月 | 110.2万円 | 89.7万円 | - |
2021年08月 | 120.7万円 | 93.3万円 | - |
2021年07月 | 97.6万円 | 88.1万円 | - |
2021年06月 | 89.1万円 | 89.3万円 | - |
2021年05月 | 92.0万円 | 87.6万円 | - |
2021年04月 | 90.2万円 | 92.5万円 | - |
2021年03月 | 148.5万円 | 98.2万円 | - |
2021年02月 | 95.1万円 | 80.0万円 | - |
2021年01月 | 100.8万円 | 81.1万円 | - |
2020年12月 | 96.8万円 | 89.6万円 | - |
2020年11月 | 101.4万円 | 87.0万円 | - |
2020年10月 | 103.8万円 | 93.0万円 | - |
2020年09月 | 85.4万円 | 82.7万円 | - |
2020年08月 | 91.0万円 | 84.7万円 | - |
2020年07月 | 107.1万円 | 87.7万円 | - |
2020年06月 | 104.8万円 | 87.8万円 | - |
2020年05月 | 92.8万円 | 80.7万円 | 75.7万円 |
2020年04月 | 89.6万円 | 77.4万円 | 79.4万円 |
2020年03月 | 114.0万円 | 83.7万円 | 84.8万円 |
ファーストハウス中目黒の周辺地図
ファーストハウス中目黒の最寄り駅
中目黒駅
ターミナル駅までの所要時間
東京:22分 新宿:18分 横浜:27分 渋谷:8分 池袋:17分 新橋:21分 武蔵小杉:12分 品川:19分 飯田橋:24分 大手町:24分 恵比寿:2分 大崎:12分代官山駅
ターミナル駅までの所要時間
東京:22分 新宿:19分 横浜:29分 渋谷:6分 池袋:23分 新橋:19分 武蔵小杉:15分 品川:25分 飯田橋:22分 大手町:22分 大崎:21分恵比寿駅
ターミナル駅までの所要時間
東京:19分 上野:30分 新宿:10分 横浜:30分 渋谷:6分 池袋:18分 新橋:18分 武蔵小杉:19分 品川:10分 赤羽:21分 飯田橋:24分 大手町:21分 秋葉原:27分 大崎:6分
目黒区に関する情報
目黒区は桜並木が有名な中目黒駅や、ゆったりとした居住環境の祐天寺駅周辺に代表されるような、繁華街とは一線を画した地区です。
総人口は280,918人と23区では15位になり、うち単身世帯数は47.59%と他区と大差のない割合です。人口の割合で見ると、未就業世代となる17歳が13%に対し、18~59歳が63%、60歳以上が24%と高い割合を占めています。
区内は学校数や企業数、駅数も他の区と比べ少ないですが、隣接する渋谷区や品川区へのアクセスに便利な地点にあります。
春は目黒川沿いの花見が有名で、夏は「中目黒夏祭り」、秋は「目黒さんままつり」など区外でも知られる有名なイベントがあります。事件・事故・火災の発生件数が23区内で20位前後と少ないことも、居住環境として注目したい点です。
目黒区の詳細情報
目黒区ホームページ:http://www.city.meguro.tokyo.jp/
人口
総人口 | 281,001人(2019年時点) | 東京23区ランキング 第16位 |
---|---|---|
世帯数 | 161,242世帯(2019年時点) | 東京23区ランキング 第16位 |
単身世帯数 | 82,777世帯(2015年時点) | 東京23区ランキング 第17位 |
年齢層別人口
年齢 (0~17歳) |
36,122人(2019年時点) | 東京23区ランキング 第13位 |
---|---|---|
年齢 (18~59歳) |
173,874人(2019年時点) | 東京23区ランキング 第16位 |
年齢 (60歳~) |
71,005人(2019年時点) | 東京23区ランキング 第16位 |
年収
平均年収 | 6,387,933万円(2018年時点) | 東京23区ランキング 第5位 |
---|
企業・学校・駅
企業数 | 12,419社(2016年時点) | 東京23区ランキング 第20位 |
---|---|---|
学校 (小・中・高) |
59校(2017年時点) | 東京23区ランキング 第13位 |
幼稚園 | 22園(2017年時点) | 東京23区ランキング 第15位 |
保育園(区立・私立・認証保育所) | 109園(2018年時点) | 東京23区ランキング 第11位 |
飲食店数 | 4,145店(2016年時点) | 東京23区ランキング 第19位 |
駅数 | 8駅(2019年時点) | 東京23区ランキング 第23位 |
公共施設等
消防署 (出張所含む) |
5箇所(2019年時点) | 東京23区ランキング 第23位 |
---|---|---|
警察署 | 25箇所(2015年時点) | 東京23区ランキング 第20位 |
病院 | 633箇所(2018年時点) | 東京23区ランキング 第17位 |
図書館 | 8箇所(2015年時点) | 東京23区ランキング 第15位 |
公園 | 133箇所(2019年時点) | 東京23区ランキング 第17位 |
事件・事故・火災
刑法犯認知件数 | 1,871件(2018年時点) | 東京23区ランキング 第21位 |
---|---|---|
交通事故数 | 512件(2018年時点) | 東京23区ランキング 第19位 |
建物火災出火件数 | 64件(2017年時点) | 東京23区ランキング 第20位 |
防災
防災避難場所 | 110箇所(2018年時点) |
東京23区ランキング 第5位 |
---|
中目黒駅に関する情報
最先端のおしゃれなものがそろう中目黒
センスの良いお店や話題の飲食店が並んでいて、芸能人も多く住んでいることで知られている「中目黒」。代官山や恵比寿、渋谷、六本木も近く、交通の利便性が良い場所です。毎年、住みたい街に上位にランクインする中目黒は、治安も良く快適に生活できる環境は全てそろっていると言えるでしょう。
最先端なものが集まる中目黒ですが、意外にも自然を楽しめるスポットがあるので、家族連れからも人気が高いです。ここでは、中目黒駅周辺で生活したい人向けに事前に知っておきたいことや気をつけるべきことをご紹介します。
主要な駅へのアクセス良好
中目黒駅は、東急東横線と、東京メトロ日比谷線の2路線が通っています。渋谷、恵比寿、六本木、原宿、新宿、池袋まで乗り換えずにアクセスできる利便性に優れたエリアです。渋谷まで約2キロ、恵比寿まで1.2キロなので、自転車や徒歩でふらりと立ち寄れるのも魅力の一つ。また日比谷線の始発駅なので、早めに家を出れば座って通勤できるかもしれません。
都内でも屈指のおしゃれな街
中目黒といえば、都内でも有数のおしゃれな街として有名です。2016(平成28)年には、東急鉄道と東京メトロが共同で開発した商業施設「中目黒高架下」がオープンして、さらに注目を集めています。もとは庶民的な居酒屋が立ち並ぶ場所でしたが、おしゃれなカフェやアートギャラリー、本屋など洗練されたお店が集まる場所へと生まれ変わりました。
春には桜が咲き誇ることで有名な目黒川沿いには、ハイセンスなお店が並んでいて、ファッションなどにこだわりを持った人たちから圧倒的な人気を集めるスポットです。川沿いを歩くだけでも気分がリフレッシュできるので、お散歩するのにもオススメです。また、中目黒は芸能プロダクションが多く、著名人も多く住んでいるので、街で遭遇する可能性が高いエリアと言えるでしょう。
そんなおしゃれな街として知られている中目黒ですが、路地裏に入ると古い木造住宅が残っています。中目黒駅近くには、レトロな雰囲気が漂う銭湯もあるので、意外にも庶民的な一面があります。また中目黒は、どの方角に向かっても坂や階段が多い地域です。狭くて建て替えが難しい路地もあり、そういったエリアには古い住宅が残っています。安価な値段で住める分、和式トイレでお風呂が付いていない可能性もあるので、何を優先するべきかよく考える必要があるでしょう。
庶民的なスーパーや大きな病院も
ファッションや雑貨、カフェなどが豊富にある印象の中目黒ですが、生活に必要なものがそろうお店もあります。
中目黒駅から徒歩1分の場所には、9時〜24時まで開いている「東急ストア中目黒本店」があり、ひととおりの食材が手に入ります。中には、旬の野菜や果物を販売するコーナーがあり、新鮮な食材が買えます。中目黒駅から徒歩15分のところには、年中無休で24時間開いている「miniピアゴ上目黒5丁目店」があるので、仕事で帰りが遅くなった時でも買い物できるので安心です。
中目黒駅から徒歩7分のところには、一般病棟、地域包括病棟、療養病棟が一体となった「東京共済病院」があります。幅広いニーズに対応できる診療科が備わっているので、何かあったときに心強い存在です。目黒川周辺には、複数の個人クリニックがあるので、自分に合った病院が見つけやすいでしょう。駅を降りると、親子3世代で継承する銭湯があります。2014(平成26)年に全面改装したので、昔ながらの雰囲気も残りつつも清潔感があり、若年層や女性から人気を集めています。
子育て支援第一の目黒区
目黒区では、「子どもは一人の人間として尊重して守っていくべき存在」だとし、さまざまな支援を行っています。2017(平成29)年の待機児童は全国で3番目の多さだった目黒区。子育てしやすい環境を整えようと2018(平成30)年度〜2022(令和4)年度のあいだに私立認可保育所を39カ所設置する計画を立てました。そんな目黒区は、子育て世代の支援も豊富。区内在住の3歳から12歳の子どもを持つ親が病気、出産、看護、仕事などで子どもの世話ができない場合、目黒区が委託した児童養護施設で上限6泊7日まで預けられる「子どもショートステイ」も実施しています。
子育ての次に力を注いでいるのが、高齢者や障がいのある人への福祉の充実を図ることです。「第四中学校跡地」「旧第六中学校跡地」「目黒三丁目国有地」を活用して、特別養護老人ホームや身体障がいのある人のための入所・通所施設を開設。
このように目黒区では、誰もが安心して過ごせる街づくりを目指しています。
自然が豊富でファミリー世帯にも人気
中目黒といえば、やはり思い浮かぶのは都内でも有数の桜の名所ということではないでしょうか。全長約8キロメートルの目黒川の約半分に桜並木があり、春には両岸に咲き誇る満開の桜が見る人の目を楽しませます。夜には多くの灯りがともされ、水面に浮かぶ夜桜が幻想的な光景を作り出します。
家族で住む人も多い中目黒には、駅から徒歩圏内の位置に西郷山公園」「菅刈公園」「中目黒公園」があり、子どもが健やかに過ごせる環境が整っています。中目黒駅から徒歩12分のところにある「中目黒公園」では四季折々の花が楽しめます。園内には、区民が中心となって管理している「いきもの池」、「みんなの花壇」などがあるほか、都内では珍しいストリートバスケットコートもあるので、子どもから大人まで、多くの人の憩いの場となっています。
そのほか、目黒川沿いを目黒方面に20分ほど歩いたところには、「目黒区民センター公園」があり、50メートルプールがあります。使用量は大人200円、中学生以下は100円とかなりお財布に優しい価格ということもあり、夏場は家族連れでにぎわっています。
駅前以外は安定した治安
便利でおしゃれな街な目黒区ですが、住むとなると治安が気になるところです。警視庁が発表する2019(平成31)年度のデータを見てみると東京都23区内で港区に次いで5番目に犯罪が少なく、治安は安定しているエリアだといえます。
このデータによると中目黒駅のある「上目黒三丁目」の犯罪者数は56件。うち最も多い犯罪は非侵入窃盗で24件でした。都内でも比較的安全な中目黒区ですが、西口側の飲み屋やキャバクラが集まることも影響しているのか、暴力や傷害といった粗暴犯が10件発生しています。また、都内屈指の高級住宅街である「青葉台1丁目」では、空き巣被害が2件発生しているので、防犯対策はしておいた方が良いでしょう。
とはいえ、都内23区で見ると、犯罪件数が少ない目黒区。犯罪件数が比較的多い「上目黒2丁目」「上目黒三丁目」を避けて選ぶと、より安全に住めるので、参考にしてみてください。
まとめ
おしゃれなショップと豊かな自然がある中目黒駅周辺。夜遅くまで営業しているスーパーもあるので、生活する上でも不自由がないエリアとなっています。23区内でも治安が良いエリアで、代官山や恵比寿にも近く、とても便利な立地なことから、多くの人の憧れの場所でもあります。もし内覧したい物件が見つかったら、気軽に問い合わせてみてくだい。
参考中目黒公園
ターミナル駅までの所要時間
※乗り継ぎ方法や出発時間により所要時間に若干の誤差があります。目安としてご参考ください。
所在地
・東京都目黒区上目黒三丁目4-1
1日乗降者数
合計:約196,777人 ランキング41位
ファーストハウス中目黒のよくあるご質問
- ファーストハウス中目黒は建物全体としてどれくらいの投資価値がありますか?
- 総合評価:2.91点(収益性:3.76点 安定性:3.40点 リスク回避性:1.78点)
- ファーストハウス中目黒は新耐震基準に適合していますか?
- ファーストハウス中目黒の完成は1982年02月(築43年)ですので新耐震です。
※1981年6月1日以降に竣工した物件であっても、建築確認の時期により新耐震基準に適合しない物件もございますのでご留意ください