「そうそう、こんな物件が欲しかったんだ!」という嬉しい提案
自分でも気付かなかったような深層要望をこと細かく、丁寧に、汲み取っていただきました。

年収 | 800万円 |
---|---|
世帯構成 | 独身 |
自己資金 | 万円 |
所有物件 | なし(初購入) |
ご契約物件 | 豊島区 区分マンション |
不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
現在の仕事から得る収入とはまた別に、老後の蓄えを得たいと思い、不動産投資をスタートしました。また、預金をただ銀行に預けるのではなく、その資産を使って、運用利益を得ることが、当初からの私の目的でした。
数ある不動産会社の中から、TOKYOリスタイルを選んだ理由を教えてください
TOKYOリスタイルのウェブサイトを初めて見た時から、「他の不動産業者とは、まったく違う」と感じました。普通なら、不動産投資の魅力やメリットばかりにスポットを当てた情報が多いのですが、リスタイルさんでは、現在の私のような物件オーナーの目線で書かれた、さまざまな情報が公開されていて、のめり込むように、次々と記事を読みました。
不動産投資や紹介物件のメリットについてはもちろんですが、陥りやすい落とし穴やデメリット、リスクと思われる箇所まで、丁寧にひも解き、分かりやすく説明してくれています。特にローンの仕組みや、表には決して出てこないと思われる不動産営業マンのウラ話には、「なるほど!」と思うことがいくつもありました。「ここなら、信頼できそうだ」と思い、会員登録してみたのですが、その後の、メールの返信も迅速かつ丁寧で、スタッフの方の顧客対応も、非常に好印象でした。
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて優れているところは?
・対応が素早く、丁寧であること
・押し付けがましい提案が一切なかったこと
・購入者(投資家)の視点に立って、親切にご提案いただけること
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて劣っているところは?
特にないと思います。
TOKYOリスタイルからどういった提案がありましたか?
まず、現状を詳しくヒアリングしていただきました。その後、私の要望に近い適切な物件をいくつも選んでくださったのですが、自分でも気付かなかったような諸条件の細かなところまでを汲み取ったうえで、「そうそう!こんな物件が欲しかったんだ!」と驚くような、嬉しいご提案をいただきました。
「物件を売りたい」 「購入に繋げるために、今、コレを伝えたい」といった営業マン側の目的や希望を押し出すことは一切なく、いち顧客である私の要求を尊重し、再優先してくださった、そう感じています。要望に対して、全力で応えてくださる姿勢が、とても印象的でした。
不動産を購入してみた感想を教えてください
正直に申し上げると、購入面では自分が思っていたよりも、多くの苦労がありました。ただ、購入してからは、意外とスムーズに運用を始めることができ、本業とも、うまく両立を図れています。利回りの高い安定した資産を保有することの満足感と安心感。これには、やはり、何ものにも代えがたい喜びを感じますね。
購入前の方に何かアドバイスがあれば教えてください
どんなに些細と思えることでも、私にとってのTOKYOリスタイルさんのような、信頼のおけるプロの方に、マメに質問・相談した方がいいと思います。それと同時に、自分で考え、調べ、勉強することも大切ですね。何のために不動産投資をするのかという目的意識を明確にしておくことはもちろん、どういった物件を買いたいのか、購入の際に、“軸”となる基準を自分の中にきちんと持つこと、選ぶための知識も必要になってきますから。特に、良い物件はすぐになくなってしまうので、迅速な決断ができることも大事ですね。