多種多様な要望がある中、的確なアドバイスをいただきました
「可能性」を考慮することも大切ですが、必要な情報を必要なときに入手する、ということも時には大切ですね。溢れる膨大な情報の中から、今の自分にとって最も大切な情報を的確にいただきました。

年収 | 700万円 |
---|---|
世帯構成 | 独身 |
所有物件 | なし(初購入) |
ご契約物件 | 新宿区 区分マンション |
不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
会社の収入だけに頼るのではなく、老後のためにも安定した収入源を得たいと予てから思っていました。株や為替取引も検討していたのですが、知人が大失敗したなどという話をよく聞きますし、何よりも日常的に株価を気にするようになってしまったり、大きな損失リスクがある事が懸念材料でした。そこで最近テレビCMや電車の広告でも目立つ不動産投資に目が留まり、本を買って読んで独学で勉強をはじめるようになり、不動産経営やローンについての仕組みが少しずつ分かってきて、「自分にもできるかも」と思ったのがきっかけです。
数ある不動産会社の中から、TOKYOリスタイルを選んだ理由を教えてください
他の不動産屋にメールで問い合わせをしたり、不動産投資セミナーに参加した事もあるのですが、基本的な事から具体的な事まで丁寧に説明してくださるのは良いのですが、一気に情報を詰め込まれ、少し混乱状態に陥ることもありました。もちろん必要な事ですのでそれはそれで良い経験だったと思います。
しかし、TOKYOリスタイルのストレイトライド株式会社さんは、そんな私を理解してか、必要な時に必要な情報を的確に与えてくださいました。自分の事を分かってるな-と関心してお任せすることになりました。
また、今回が初めての物件購入になりますので、精神的に不安になるところもありましたが、そういった気持も察してくれて、頼りになるなと思っています。信頼できる会社だと感じ選びました。
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて優れているところは?
・不動産投資のメリット・デメリットや資料の説明など、的確に行ってくださる点
・購入までのサポートをきめ細やかにしていただいた点
・初心者にも見やすいサイトを作られている点(動画や投資におけるポイント、不動産の評価が掲載されている、など)
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて劣っているところは?
特に無かったと思いますが、強いて言えば、大手さんではない、というところでしょうか。
不動産を購入してみた感想を教えてください
不動産投資に興味を持ってから、情報収集したり自分の中で考えている時が一番大変でした笑。TOKYOリスタイルさんにお任せしよう!と決めてからは順調に進み、要望していなかった元オーナーさんへの値引き交渉までも勝手に行っていただき、ありがたかったです。まだ半年程しか経過してませんが、安定した資産を保有することができ大変満足しています。
購入前の方に何かアドバイスがあれば教えてください
自分が買いたい物件の条件は決めておき、そこからブレないようにしたほうが良いと思いました。多くの業者さんは色々薦めてきますので、自分の基準を決めておかないと、当初の考えとは違うものに悩んだりすることが多くなりそうな気がしました(TOKYOリスタイルさんは不要な提案をいただくことはなかったので、話していてもスムーズでした)。長期投資をするものなので、よく考えて選ぶことが大事かと思います。