将来の自分の安心のために、営業担当の方と一緒に一歩を踏み出しました
将来の自分の安心のために、一歩を踏み出しました
年収 | 600万円 |
---|---|
家族構成 | - |
所有物件 | なし(初購入) |
ご契約物件 | 23区内 区分マンション |
不動産投資を始めようと思ったきっかけを教えてください
30代を迎え、改めて自分の将来について考える機会がありました。
転職を経験し、自分のスキルアップを目指しながら同時に収入も少しずつ増えていましたが、どこかに将来に対する不安がありました。それもあって、自分で働いて得られる収入だけではなく、運用をして将来の安定収入源を確保したいという思いが強くなりました。そんな時に、ふと目に留まった広告に不動産投資のことが書いてあり、それがきっかけとなって不動産に興味を持ちました。
周りで不動産投資をしている知人がいなかったので、インターネットで情報を集めたり、実際に物件をみたり、と自分の中でどういう不動産を購入したいか、具体的にイメージをすることから始めました。
数ある不動産会社の中から、TOKYOリスタイルを選んだ理由を教えてください
不動産を購入したことなどなく、全くのド素人なので、正直何がわからないのかがわからない、というところから始まりました。
インターネットで情報収集をしたり、実際に物件を問い合わせてみたりしていました。そんな時に、御社の『TOKYOリスタイル』というサイトに出会いました。
物件情報だけではなく、初心者向けのコンテンツや動画等、とても分かりやすいサイトだったのと、私の住んでいる近くで物件を探していたところ、ちょうど近くの物件がお手頃な価格帯で紹介されていたので、物件について問い合わせてみました。
すぐに連絡があり、御社の事務所で面談をすることになりました。
初めての不動産投資なので、わからないことや不安なことをそのまま営業担当の方に話をしたところ、ひとつひとつわかりやすく丁寧に説明をして頂きました。
その営業姿勢を見て、信頼できる会社だなと感じて御社を選ばせて頂きました。
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて優れているところは?
不動産投資のメリット・デメリットについて、資料を使い詳しく説明してもらいました。
また、先程もお伝えしましたが、自社サイトの『TOKYOリスタイル』に初心者の私でもわかりやすいような不動産投資のポイントがまとめられていて、とても勉強になりました。
また、サイト内で紹介されている物件の写真や物件の評価が記載されている点も検討する際の参考になりました。
他のネットで紹介されている物件は、外観や間取り図だけ、というところも多いですが、駐輪場やエントランスの細かい部分、物件の前の道路がどうなっているかまで掲載されており、丁寧だなと感じました。
TOKYOリスタイルと他の不動産会社と比べて劣っているところは?
特にありませんでした。
営業担当からどんな提案がありましたか?
私の中で、このエリアで欲しいという物件条件が固まっていたので、その条件を尊重してもらい、提案をして頂きました。
売主側の都合で、購入するまで多少時間がかかりましたが、その間も何度も連絡をして頂き、不安点があれば実際にお会いして解消していただきました。
それもあってか、物件を実際に購入するころには、営業担当の方と何でも話ができるほどになっていました。購入した後は、お祝いで二人で食事にも行きましたね(笑)
営業担当のサポートもあって、最初に問い合わせをした物件を好条件で購入することができました。
今後、購入した後にどういうことがあるのか、確定申告や住所変更をする場合どうしたら良いかなど、ぜひ教えていただいたり、声掛けしてほしいです。
不動産を購入してみての感想を聞かせて下さい
当初の目標だった安定収入源として不動産を所有することができて、大変満足しています。
今回は多少自己資金を出して購入しているので、しばらくは自己資金を増やすことに専念したいと思います。いつか自己資金が貯まったら、2件目も考えてはいきたいと思っています。それまでは、今の物件を大事にして、様子を見ていきたいと思います。
購入前の方に何かアドバイスがあれば教えてください
私も初心者ですが、まずは自分が購入したい物件のイメージをもって、その条件からブレないようにした方が良いと思いました。
色々な不動産会社の方とお会いすると、三者三様それぞれ色々な提案をしてきます。色々勧められると、当初の考えとは違うものに悩んだりすることが多くなりそうな気がしました。
その点、御社は不要な提案を頂くことはなかったので、話をしていてとてもスムーズでした。
これから不動産投資を考える方は、長期の運用になるので、ぜひよく考えて、当初の自分の目標に合った物件なのかどうか見極めることが大事だと思ったので、参考にして下さい。