フェニックスシリーズは不動産投資向き?その魅力や特徴を紹介!
- 更新:
- 2023/08/10
フェニックスシリーズは、株式会社トーシンパートナーズが展開する分譲マンションです。1990年の分譲開始、30年間で1万戸以上販売する人気シリーズです。
本記事ではフェニックスシリーズの魅力や特徴を解説します。合わせて、不動産投資対象としてフェニックスシリーズを購入するメリットや留意点も紹介。不動産投資の対象としてフェニックスシリーズを検討中の方は、ぜひ最後までご一読ください。
フェニックスシリーズの魅力
フェニックスシリーズは、2023年現在で都内中心に218棟が建設されています。好立地で、安心できる構造や快適に生活できる設備が魅力です。
フェニックスシリーズを展開するトーシンパートナーズは、着実に人気のある場所での物件建設を重要視しています。フェニックスシリーズも、駅から徒歩10分圏内の人気沿線沿いに立地。その利便性も魅力のひとつと言えます。
フェニックスシリーズの特徴
フェニックスシリーズの最たる特徴は、ほとんどが単身者用のワンルームマンションであることです。デザインや設備のクオリティにこだわり、築20年以上でも安定した入居率を誇っています。
ここからは、フェニックスシリーズの特徴として、展開エリアや価格帯について解説します。
フェニックスシリーズの展開エリア
フェニックスシリーズは、全218棟中184棟が都内に立地しています。とりわけ多く立地しているのは、以下の5区です。
区名 | 棟数 | 主要路線 |
---|---|---|
杉並区 | 43棟 | JR各線 東京メトロ丸ノ内線 |
新宿区 | 27棟 | JR、地下鉄、私鉄各線 |
中央区 | 20棟 | JR中央・総武線、京葉線 地下鉄各線 |
渋谷区 | 15棟 | JR、東京メトロ、私鉄各線 都営大江戸線 |
練馬区 | 15棟 | 西武池袋線、新宿線など 地下鉄各線 |
上記からも、フェニックスシリーズは人気沿線の近くに立地していることが伺えます。
フェニックスシリーズの価格帯
フェニックスシリーズはほとんどがワンルームで、最も多いのは1Kタイプです。以下表は、2023年8月現在、都内と都心6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区)で売り出し中フェニックスシリーズの価格帯になります。
実際に購入を検討する際は、最新の価格をご確認ください。
都内 | 都心6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区) | |
---|---|---|
ワンルーム | 880万円 ~ 3,100万円 | 1,700万円 ~ 3,600万円 |
1K | 1,100万円 ~ 3,200万円 | 1,700万円 ~ 3,600万円 |
1DK | 2,700万円 ~ 4,500万円 | 2,900万円 ~ 5,100万円 |
1LDK | 3,700万円 ~ 4,300万円 | 4,700万円 ~ 5,100万円 |
2K/2DK | 4,500万円 ~ 5,200万円 | 3,800万円 ~ 5,500万円 |
当社でも、フェニックスシリーズの物件を多数取り扱っています。詳細は、以下リンクをご覧ください。
運営会社(株式会社トーシンパートナーズ)の概要
フェニックスシリーズの運営会社である、株式会社トーシンパートナーズの概要を紹介します。
企業名 | 株式会社トーシンパートナーズ |
---|---|
本社所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5 |
設立年月日 | 平成元年2月18日 |
資本金 | 10億円(2023年8月現在) |
従業員数 | グループ全体:371名(2023年4月現在) |
不動産投資でフェニックスシリーズを購入するメリットと留意点
フェニックスシリーズの多くは専有面積20㎡以上。中には、30㎡近い物件もあります。他のワンルームマンションの場合、多くが専有面積16 〜 18㎡程度。広い専有面積を持つ点は、フェニックスシリーズの大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、入居対象者を絞りやすく、好立地であることから空室リスクを抑えられることもメリットです。比較的安価で購入できることも、メリットと言えるでしょう。
一方、フェニックスシリーズを購入する際の留意点は、一般的な単身者向けマンションへの投資に共通するように、生活態様の変化や転勤などに伴い一時的な空室期間が発生しやすいことです。フェニックスシリーズで不動産投資を行う際は、常に満室にするための定期的なメンテナンスや、より人気の立地を選ぶ必要性が高くなると言えるでしょう。
まとめ
フェニックスシリーズは、東京都内中心に立地する単身者用ワンルームマンションです。ほとんどの物件で広い専有面積を持ちながら、比較的安価である点がメリットとなっています。一方、入居者の生活態様の変化による一時的な空室期間が発生しやすい点は、注意が必要です。
当社でも、フェニックスシリーズの物件を取り扱っています。フェニックスシリーズの物件一覧で気になる物件がありましたら、資料請求や無料相談を申し込んでいただければ幸いです。
フェニックスシリーズの購入や不動産投資を行う際に何か気になる点が出た際は、いつでもご連絡をお待ちしております。
この記事の執筆: 堀乃けいか
プロフィール:法律・ビジネスジャンルを得意とする元教員ライター。現役作家noteの構成・原案の担当や、長野県木曽おんたけ観光局認定「#キソリポーター」として現地の魅力を発信するなど、その活躍は多岐に亘る。大学および大学院で法律や経営学を専攻した経験(経済学部経営法学科出身)から、根拠に基づいた正確性の高いライティングと、ユーザーのニーズに的確に応えるきめ細やかさを強みとしている。保有資格は日商簿記検定2級、日商ワープロ検定(日本語文書処理技能検定)1級、FP2級など。
ブログ等:堀乃けいか